2019.06.13ブログ
アロマで癒しを♡
こんにちは♡
ロコズビューティーハウオリです。
今日はアロマテラピーについて♡
わたしも好きで検定を受けたほどはまっています(*゚▽゚*)
植物の香りは私たちの心や身体、さまざまに働きかけます。
マッサージもアロマの香りでさらに癒されますよね!
アロマテラピーは植物から抽出した香り成分である精油をつかって心身のトラブルを穏やかに回復し健康や美容に役立てていくとされています。
アロマテラピーのメカニズム
五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが「嗅覚」です。
香りの分子を嗅覚がキャッチすると、感情や本能をつかさどる「大脳辺縁系」や、自律神経系をつかさどる「視床下部」にその情報が伝わり、体温や睡眠、ホルモンの分泌、免疫機能などのバランスを整えます。
また、アロマテラピートリートメントなどによって、精油成分が皮膚から身体に働きかけることもわかっています。
精油の作用
精油は、心と身体にさまざまな作用をもたらします。
ここでは、アロマテラピーにおいてよく活用される、基本的な精油の作用の一部をご紹介します。
心身への作用
*鎮静作用
神経系の働きを鎮め、心と身体の働きをリラックスさせる作用です。
*消化促進・食欲増進作用
胃腸の消化活動を活発にし、食欲を増進する作用です。また、胃の働きをよくすることを、健胃作用といいます。
*ホルモン調節作用
ホルモンの分泌を調節する作用です。
*免疫賦活作用
免疫の働きを強め、活性化する作用です。
細菌やウイルス、虫などに対する作用
*抗菌・抗真菌作用
細菌や真菌(カビ、酵母など)の増殖を抑える作用です。
*抗ウイルス作用
ウイルスの増殖を抑える作用です。
*虫よけ作用
虫を寄せつけない作用です。
精油の種類
精油(エッセンシャルオイル)にはたくさんの種類があります。ここでは代表的なものをご紹介します。
ラベンダー
鎮静作用があり、ストレスで緊張した心と身体をリラックスさせます。やさしい香りで、古くからスキンケアに用いられてきました。手作りコスメにもおすすめです。
ペパーミント
すっきりとした清涼感のある香りが特徴です。優れたリフレッシュ作用を持ち、ストレスや神経疲労を和らげて眠気を抑えます。また、鼻やのどなどのコンディションを整える作用もあります。
オレンジ・スイート
神経の緊張を緩めてリラックスさせ、ストレスによるイライラの解消や質の高い睡眠に役立ちます。明るく前向きな気持ちに導く作用があります。なじみのあるオレンジの香りは、広い世代に人気があります。
アロマテラピーの楽しみ方
芳香浴法
精油を拡散して香りを楽しむことで、心と身体のバランスを整える方法です。
・ティッシュペーパーやハンカチに1~2滴垂らしてデスクや枕元に置きます。
・アロマポットやアロマディフューザーなど、専用器具を用います。
沐浴法
精油を入れた湯に全身または一部を浸ける方法です。
入浴の効果に精油の効果が加わることで、相乗効果が期待できます。
・浴槽に適温の湯をはり、精油を落とし、よくかき混ぜてから浸かります。
・精油の使用量の目安 全身浴1~5滴、半身浴・手浴・足浴1~3滴
※ 肌に刺激を感じた場合は直ちに流してください。
吸入法
精油成分を鼻や口から吸入することで、呼吸器系の不調を緩和する方法です。
・お湯に精油を1~3滴落とし、立ち上がる香りの湯気を目を閉じながら吸い込みます。
※ 精油成分が粘膜を刺激することもあるため、長時間の吸入は避けましょう。
※ 飲まないようにしてください。
フェイシャルスチーム
顔に精油成分を含んだ蒸気をあてることにより、血行を促進し、皮膚に潤いを与えます。
・洗面器などに湯をはり、精油を合計1~3 滴加え蒸気が逃げないようバスタオルを頭からかぶり、目を閉じてゆっくり呼吸します。
湿布法
湯(または水)で温めた(または冷やした)タオルなどの布を、身体の一部にあてる方法です。
一般に、温湿布は肩こり、腰痛、生理痛など慢性のトラブルに、冷湿布は急性のトラブルに効果的とされています。
・洗面器に湯(または水)を入れ、精油を1~3滴落とします。タオルを縦に二つ折りし、中央部をたるませて湯(または水)をすくい取るようにして付着させます。精油を含む面が内側になるように折りたたんでから軽くしぼり、湿布する部位に当てます。
※ 精油は水に溶けにくいため、皮膚に直接触れないよう注意し、湿布する時間の長さにも気をつけましょう。
また、目の周りや皮膚の弱いところへの使用は控えてください。
トリートメント法
精油を希釈したトリートメントオイルを身体や顔に塗布する方法です。
リラクセーション、保湿、整肌、血行促進、筋肉の凝りをやわらげるなどの効果があります。
・植物性のオイルをベースに、精油を1%以下(フェイスの場合は0.5%以下)の濃度になるように混ぜたトリートメントオイルを、肌にやさしく塗布します。
※ 使用する方の健康状態に合わせて、事前にパッチテストを行ってください。
手作り化粧品
ボディスプレーや入浴剤、ミツロウクリームなど、さまざまな手作り化粧品でセルフスキンケアに精油を取り入れる方法です。
もうすぐ梅雨のじめじめした季節に入りますね(゜∀。)
アロマの香りで気分もリフレッシュしてみませんか?
当店のボディのマッサージにもアロマ配合のオイルを使用しています。
癒されに来てくださいね♡スタッフ一同お待ちしております(。◕‿◕。)
ハウオリ/ロコズビューティーハウオリ/Loco’s Beauty hau’oli/草津
エステ/南草津/リンパマッサージ/フェイシャル/まつ毛エクステ/まつ毛パーマ/脱毛
痩身/フォトフェイシャル/ヒゲ脱毛/インディバ/滋賀/美容
滋賀県/小顔/カラーエクステ/ストーン/むくみ/たるみ/シミ
求人/ハワイ/エステティシャン/POLICY/MT/メタトロン
Archive
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月